448件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

学校低学年からでも、自分たちでやっていきましょうという部分で、ある程度自立的な部分を促す部分があるんですけれども、それよりもさらに年齢が低い子供らにとって、それは自分たちでお片付けとかそういう部分はありますけれども、じゃあ、その準備段階であったりについては、やはり人手があったほうが、しかも、まして今コロナ禍消毒をすると。

橿原市議会 2022-12-12 令和4年市スポーツ施設の活用及び整備等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-12-12

本日の委員会は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、起立の上、マイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  奈良県と橿原市との新たなスポーツ拠点施設の整備についてを議題といたします。  担当理事者より説明を求めます。

橿原市議会 2022-12-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-12-09

また、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、起立の上、必ずマイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  日程第1、議第68号、令和4年度橿原一般会計補正予算(第5号)についてを議題といたします。  提案理由説明は既に本会議で終わっておりますので、直ちに質疑に入ります。  

橿原市議会 2022-12-08 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-12-08

また、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、換気のために窓や扉を開けた上で実施をいたします。  なお、質疑答弁の際は、必ず起立の上、マイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  日程第1、議第65号、訴えの提起について(建物明渡請求及び改良住宅家賃等支払請求)を議題といたします。  

橿原市議会 2022-12-08 令和4年総務常任委員会 本文 開催日: 2022-12-08

また、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、必ず起立の上、マイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  日程第1、議第53号、橿原個人情報保護に関する法律施行条例の制定についてを議題といたします。  提案理由説明は既に本会議で終わっておりますので、直ちに質疑に入ります。  質疑はありませんか。

橿原市議会 2022-12-07 令和4年厚生常任委員会 本文 開催日: 2022-12-07

また、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、起立の上、必ずマイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  日程第1、議第59号、橿原国民健康保険税条例の一部改正についてを議題といたします。  提案理由説明は既に本会議で終わっておりますので、直ちに質疑に入ります。  

生駒市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2022年12月07日

市内の保育園、幼稚園、小中学校でも、現場で働く方々が消毒感染対策で対応が遅れ、業務が多忙になっておりました。そこで以下について質問いたします。  1、令和3年度において児童・生徒又は保護者からコロナに起因した相談はどの程度あったのでしょうか。また、相談の中でコロナに起因した不登校、睡眠障害、摂食障害相談について把握していますでしょうか。  

橿原市議会 2022-12-07 令和4年文教常任委員会 本文 開催日: 2022-12-07

また、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、起立の上、必ずマイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  日程第1、議第60号、橿原放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題といたします。  

橿原市議会 2022-11-21 令和4年県立医科大学・附属病院を核としたまちづくり事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2022-11-21

また、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、起立の上、必ずマイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  奈良県立医科大学附属病院南側地区まちづくりに関する連携協定書(案)についてを議題といたします。  担当理事者より説明を求めます。

橿原市議会 2022-10-25 令和4年厚生常任委員会 本文 開催日: 2022-10-25

また、答弁者必要最小限人数とし、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、できる限り距離を空けて着席し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、起立の上、必ずマイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  日程第1、議第52号、控訴の提起について(処分取消等住民訴訟請求事件)を議題といたします。  

橿原市議会 2022-10-25 令和4年予算特別委員会(令和4年度補正予算) 本文 開催日: 2022-10-25

また、答弁者必要最小限人数とし、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、できる限り距離を空けて着席し、換気のために窓や扉を開けて実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、必ず起立の上、マイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  議第51号、令和4年度橿原一般会計補正予算(第4号)についてを議題といたします。  

生駒市議会 2022-09-26 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(企画総務分科会) 本文 開催日:2022年09月26日

次に、49ページ下段から51ページの目5、財産管理費ですが、まず庁舎管理費といたしましては通常の庁舎維持管理に加え、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、来庁者用アルコール消毒液等の物品を購入したものでございます。  次に、50ページの上から三つ目基金管理費といたしまして、地方財政法の規定に基づき、令和2年度一般会計決算剰余金の一部を減債基金公共施設等総合管理基金に積立てを行いました。

橿原市議会 2022-09-26 令和4年建設常任委員会 本文 開催日: 2022-09-26

また、答弁者必要最小限人数とし、入室者は、検温手指消毒、マスクを着用し、できる限り距離を空けて着席し、換気のために窓や扉を開けた上で実施いたします。  なお、質疑答弁の際は、起立の上、必ずマイク使用をお願いいたします。  直ちに日程に入ります。  所管事務調査都市計画マスタープラン(案)についてを議題といたします。  担当理事者より説明を願います。

広陵町議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第3号 9月12日)

また、夏休みが終わり各学校では消毒などのコロナ対策に神経をすり減らしておられることだと思います。一番避けたいのが学校を閉じることだとテレビのインタビューで、ある校長先生が述べておられました。学校介護施設などでの検査を町が責任をもってできるよう手配すべき。消毒薬と同じようにPCR検査キットを無料で配置してはいかがでしょう。  3、各学校のトイレに生理用品を設置してください。  

広陵町議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第2号 9月 9日)

たちはそのとおりですということを言わざるを得なくて、各地でコロナ対策生活様式、今までのマスク着用手指消毒徹底であったりとかをしてくださいということでありましたのと同時に、町のほうがホームページ上で、コロナ対策については、生活様式徹底をお願いしますというのを載せていただいています。